忍者ブログ
<<  2025   07  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在、東上線の車内や駅に貼られているダイヤ改正のポスターですが。。。



なぜか、自由が丘、代官山の先にあるのは、若葉。

私は気がつかなかったのですが、車内で若い女性たちが、どうして若葉なの?と
話しているのを聞いて、気がつきました。

これは若葉駅で撮ったものですが、若葉駅以外でも同じポスターが貼られています。

本来ならばここには坂戸が来るべきだと思うのですが、東武鉄道がここまで
若葉を押して来るのは、何か若葉で開発計画でもあるのでしょうか?

(単に坂戸より響きがいいから?)

しかし、大々的に言われている割には、若葉駅から横浜に直通する列車は少ないようで、
一日数本のようです。

ダイヤ改正の感想


若葉は快速が止まるだけ良いので文句を言ってはいけませんが、地下直通が少ない理由が
池袋に人を流す為だとしたら、長期的にはあまり良い施策ではないような気がします。

横浜の本牧などがよく例に出されますが、人が他の街に流れてしまうと鉄道の設置を
拒否した街が、今は寂れてしまったのと同じような結果になるのではと予想しています。

もし一日中安定して池袋、新宿、渋谷への直通かつ速いルートがあれば、
沿線の人気も上がり、最終的には人口増となり潤うと思うのです。

ましてや郊外に続々とモールなどがオープンして都心に出る人が減っていくことが
予想されれば、郊外には無い魅力のある新宿、原宿や渋谷への安定したルートは、
最終的には鉄道会社の利益にも繋がると思うのです。

余談:


先日、駒沢公園に行く予定があり、帰りに都立大学まで歩きました。地元の人に案内をしてもらったのですが、柿の木坂界隈の住宅地は本当に雰囲気が良かったです。

よく東横線に住む友人などからは「渋谷行き」の文化が無くなることを憂慮する声を聞いていて、東横線って別にそんな大したことないでしょ、と思っていましたが、都立大学に行って少々考えを改めました。東横線は都内の各駅停車に乗ってこそ本領を発揮するのかもしれません。
PR

Coment

 1  :こんにちは  :MK  :  :2013/03/21  :Edit 

若葉駅に関する情報を検索して見つけました。
現在、横浜市在住ですが9月頃に坂戸市へ引っ越しして
最寄り駅が若葉になります。

若葉駅周辺の情報楽しみにしています。

 2  :次は…  :りょう  :  :2013/03/23  :Edit 

こんにちは!

次は快速急行やTJライナーの停車も期待したいですね。
(ちょっと高望みかな…)

 3  :> MKさん  :GL  :  :2013/03/25  :Edit 

>MKさん、初めまして、コメントを有り難うございます。返信が遅くなりまして申し訳ございません。なんと、新しく若葉に越していらっしゃるとは、とても嬉しく思います。9月ですとすぐに紅葉のシーズンになりますね。慣れない新天地にご不安もあることと思いますが、綺麗で住みやすいエリアだと思います。できるだけ色々なことを書いて行きたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

 4  :>りょうさん  :GL  :  :2013/03/25  :Edit 

>りょうさん、こんにちは!
仰る通り快速急行やTJが止まれば一番良かったでしょうね。TJライナーはいつも増発しているので、現在の停車駅だけで十分に需要があるのでしょうか。昼間だけとはいえ、快速が止まるようになって随分と時刻表の印象が変わったように思います。西口の今後にも期待したいですね。

Coment Form

 Name  
 Title  
 Mailadress  
 URL  
 Font Color   Normal   White
 Comment  
 Password     Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

リンク

最新記事

最新コメント

プロフィール

HN:
GL
性別:
非公開
自己紹介:
若葉で育って30年近く。3年間アメリカに在住した以外は若葉で生活。趣味は海外旅行、アウトドアスポーツなど

バーコード

ブログ内検索

RSS

アーカイブ

最古記事

忍者ブログ/[PR]
Template by coconuts