忍者ブログ
<<  2025   07  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近はワカバウォークと、周辺のスーパーで幾つかの動きがありました。

1、ワカバウォーク内に、ユニクロと、ユニクロ系列のGUがオープンします。

ユニクロは2階のゴールウェイ(カジュアル衣料)の跡に、GUは1階のようです。
同時に、北坂戸の泉町にあった昔ながらのユニクロが閉店します。

ユニクロ独特の茶色いレンガの建物が印象的でしたが、ユニクロは今や都内や
世界の主要都市に巨大な店舗を構え、当時とは随分と異なる会社へと成長しました。

ユニクロ大好き!という人はあまり聞いたことがありませんが、あるととても便利なお店です。
GUはユニクロよりも更に安く、ワカバウォークでの買い物が楽しくなりそうです。

※1階の靴屋さんの跡は、ABCマートがオープンしました。

2、デニーズの再建築

ワカバウォークの隣のデニーズが無くなっている時は衝撃を受けましたが、
幸いにも完全に立て直しをし、再オープンしました。リゾート風の建物で居心地がよく、
私はかなり頻繁に朝食に行っています。

3、ベルクの本社が鶴ヶ島に、スーパーが続いてオープンまたは改装

寄居町にあったスーパー、ベルクの本社が407号沿い、ベルクの脚折町店の前へと
移転してきます。現在建物を建設中です。同時に、ベルクは若葉駅の東口方向の坂戸市石井に
1店舗をオープン、坂戸駅付近の八幡(PAT坂戸跡)にも1店舗をまもなくオープンし、
この周辺では3店舗体制のドミナント攻勢となります。

同じく若葉を中心にドミナントを形成しているヤオコー(本社は川越市)と激しい競争となる中、
1店舗体制のマミーマートやオザムにも検討してほしいものです。尚、オザムは現在閉店し、改装が決定しています。

若葉駅を中心とする坂戸市、鶴ヶ島市は最新の大型スーパーが多く、やや過剰な気もしますが、
共倒れにならないことを祈っています。

余談ですが、407号沿いのコジマ電気が、ビックカメラxコジマとして生まれ変わり、
看板にもビックカメラの文字が入りました。
PR

Coment

Coment Form

 Name  
 Title  
 Mailadress  
 URL  
 Font Color   Normal   White
 Comment  
 Password     Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

リンク

最新記事

最新コメント

プロフィール

HN:
GL
性別:
非公開
自己紹介:
若葉で育って30年近く。3年間アメリカに在住した以外は若葉で生活。趣味は海外旅行、アウトドアスポーツなど

バーコード

ブログ内検索

RSS

アーカイブ

最古記事

忍者ブログ/[PR]
Template by coconuts