ここ最近、若葉も色々動いています。
1.若葉駅東口、マクドナルドの前にマンションとセブンイレブンが
できました。今までローソン(現Softbank)、サンクス(現ケーキ屋さん)とこの通り沿いはコンビニが失敗続きだったので、こうしてパーキングがあるコンビニができるのは便利です。ただ、この歩道は朝夕など人通りが多いので、ここに駐車場を作るのは少々危ないなと思いました。車のバックなどは十分に気をつけたいものです。
2.高坂にピオニウォークがOPENしました。若葉ウォークは駅前、映画館があるという点では異なりますが、なにせピオニウォークは規模が大きく、お店も充実しています。何よりも、全天候型は冬や真夏の暑い時期に助かります。ただ、私は密閉されたモールにいると息が詰まるので開放感があるのは好きなのですし、いい季節には風を感じることができて好きです。
ただ、ワカバウォークは小規模な設計や安っぽい作りなど、少々考えが足りてないと私は思います。それを省みず、若葉はダメだ、という解釈するのだけは勘弁して欲しいです。
3.ワカバウォーク関連で、タリーズコーヒー、はなまるうどん、
Blueberryという洋品店が撤退します。後には何が入るのでしょう?
4.西口のアパマンションが頓挫したあと地は、空地のままです。
5.オリンピックの閉店後の土地も、空地のままです。
4,5ともに景気が回復すると共にマンション以外の何かが
できればいいのですが。これだけ駅の近くで大きな土地が連続して
空くことはこの先無いと思いますので、町並を考えた計画をしっかり
立てていただきたいなと思うのであります。
PR